![]() |
||||
|
お気に入り度/★★★☆
|
||||
|
昭和の初め小田急線開通と共に誕生した広沢寺温泉の純和風の一軒宿。丹沢のハイキングや登山帰りに利用する人も多いらしい。 |
||||
|
玉翠楼 |
||||
|
|
||
| 橋の左側に露天風呂がある。 池にはチョウザメや大きな鯉がいた |
女性用露天風呂「弁天の湯」。浴槽は1つ。 | カランは3つ |
| 湯口 | お風呂の片隅にいた鹿くん | ざる茶そば。美味しかった。 |
| 源泉名 | |
| 泉質 | 強アルカリ性単純温泉 23度 Ph10.3 湧出量:00.0L/min |
| 効能 | 神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔疾・冷え症・疲労回復・慢性皮膚病・慢性婦人病など |
| 他 | 【源泉掛け流し・加温有り】内湯・露天:男女各1、家族風呂1(日帰り入浴は露天のみ) |
| Copyright ちょこっと温泉+α all rights reserved 2006〜 | |||