![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|  
         お気に入り度/★★  
       | 
    ||||
|  
         三朝温泉中心部の三朝大橋のすぐ近くにある菩薩の湯。入り口正面には源泉を見つけた源義朝の家臣と白狼の銅像があり飲泉場もあります。  | 
    ||||
|  
         公衆浴場 
          菩薩の湯  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
       
         
  | 
    
| お風呂の入り口 | 円形の湯船、石のタイル | 菩薩の湯近くの温泉本通り。怪しげなお店がチラホラ。 | 
| 源泉名 |  
         5種類の混合 【(1)町有源泉(河原の湯)(2)町有1号泉、4号泉、6号泉(混合タンク)(3)町有5号泉】  | 
    
| 泉質 |  (1)単純放射能泉(緩和低張性高温泉) 60度 (2)含弱放射能-ナトリウム-塩化物泉(中性低張性高温泉)66度 (3)単純放射能泉(中性低張性高温泉)放射能泉 45度  | 
    
| 効能 | 痛風、慢性消化器病、慢性便秘、慢性胆嚢炎、胆石症、神経痛、筋肉痛、関節痛 等 | 
| 他 | 掛け流し(高温のため加水有) 男女別内湯各1 | 
|  
         トップページへ  | 
       
         前のページへ戻る  | 
      ||
| Copyright ちょこっと温泉+α all right reserved 2005〜 | |||