![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|  
         お気に入り度/★★★★  
       | 
    ||||
|  
         「鍵湯」で有名な奥津荘。約400年前、津山藩主が専用の浴場として鍵をかけ、一般の入浴を禁じたことから、「鍵湯」と呼ばれたらしい。日帰り時間帯は、男性が鍵湯で女性が立湯。夜になると女湯と男湯が入替わるらしい。  | 
    ||||
| 趣のある外観。ロビーや玄関もレトロ感や情緒有り。 | ||||
|  
         奥津荘  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
       
         
  | 
    
| 女湯「立湯」。夜になると女湯と男湯が替わる。 | 立湯。鍵湯より浴槽がかなり小さい。 | 立湯。約1.3m。女性にはけっこう深い。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 立湯の脱衣所。鍵湯の脱衣所よりかなり広い。 | 男湯「鍵湯」 | 鍵湯。誰もいなかったので撮影。 | 
![]()  | 
      ||
| 鍵湯 | ||
| 源泉名 | 奥津荘鍵湯 | 
| 泉質 | アルカリ性単純温泉(ラジウム含有) 42.6℃ PH9.2 | 
| 効能 | 美肌(美白)効果、リュウマチ、神経痛、疲労回復など | 
| 他 | 源泉掛け流し 鍵湯、立湯(男女時間入替)、家族湯2 | 
| Copyright ちょこっと温泉+α all right reserved 2006〜 | |||