![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|  
         お気に入り度/★★★★☆  
       | 
    ||||
|  
 温泉地温泉・十津川温泉・上湯温泉の3つを十津川温泉郷と呼ぶらしいが、前者2温泉を堪能したので、上湯温泉へと言いたいところだが、ここには日本秘湯の会会員の有名な「神湯荘」があるのみで次回に宿泊したいのでパス。上湯温泉近くの「つるつるの湯」へ行くことに。ここも日帰り施設としては有名。  | 
    ||||
| つるつるの湯 ◆奈良県十津川村出谷163 ◆TEL:0746-64-0303 ◆日入浴料:大人/500円、子供/300円 ◆営業時間:8:30〜18(定休日:火曜、ただし祝祭日は営業) ◆駐車場:約6台(無料) 訪問日:2007年6月13日/日帰り  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
       
         
  | 
    
| 
         階段を下りて行くと小屋がある  | 
      入り口手前が男湯入口、突き当たり手前が 女湯入口  | 
      素朴な脱衣所 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 小さな浴槽と洗い場。水道蛇口が1つ | 自然たっぷりで景観抜群。野猿のロープが見える ので野猿に乗っている人がいるとやばし  | 
      オーバーフローしたお湯はパイプを通じて川に 清流が汚れてしまうので体を洗ったらいけないね。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 高い天井。男湯と女湯共通の天窓 | 湯口。ドバドバとお湯が | 1人用野猿。誰でも乗れるが 力のない女性には無理らしい  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ポットの中は温泉。ごちそうさまでした。 | 
      久々に訪問すると閉鎖されていた。2014/7/21 | 
| 源泉名 | 出谷温泉 | 
| 泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉(ナトリウム−炭酸水素塩) 74℃ PH0.0 | 
| 効能 |  神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・ 痔・慢性皮膚病・やけど・きりきず・冷え性など  | 
    
| 他 | 源泉掛け流し 男女別内場各1 | 
| Copyright ちょこっと温泉+α all right reserved 2006〜 | |||