![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|  
         お気に入り度/★★★★  
       | 
    ||||
|  
         1191年創業の老舗高級旅館。昭和初期に建てられた木造の建物はモダンなレトロ感を醸しだしていて落ち着いたとても良い雰囲気。  | 
    ||||
|  
         陶泉 御所坊 ◆訪問日:2010年9月19日/日帰り  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
       
         
  | 
    
|  
         なんとなくロココ調洗い場。カランは6つ。奥が白湯の内湯  | 
      洞窟風呂の様なジェットバスの白湯の内湯 | 洗い場から、露天風呂に続く温泉浴槽。左、浴槽の入り口は緩いスロープになっている。右の目隠しの仕切の奥が半混浴露天風呂 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 半混浴半露天風呂。左垣根の向こうが男風呂。立ち上がると隣の浴槽が覗けるが、座っていれば問題なし。 | お食事処。モダンなレトロ感むんむん |  
         丹波の黒豆の湯豆腐膳「丹波黒山家豆腐」¥3675。お洒落な湯豆腐の器。  | 
    
| 源泉名 | 御所源泉、妬源泉(神戸市のお湯)の混合泉 | 
| 泉質 | 含鉄塩化類強食塩泉 00℃ PH00 000L/分 | 
| 効能 |  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔、冷え性、 疲労回復、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、きりきず、やけど、虚弱児童、慢性婦人病 など  | 
    
| 他 |  【(源泉掛け流しとのことだが貯湯槽で殺菌剤をしているとのこと)】 男女別浴場(内湯)と半混浴半露天風呂  | 
    
| Copyright ちょこっと温泉+α all right reserved 2006〜 | |||