![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
|  
         お気に入り度/★★★☆  
       | 
    ||||
|  
         道後温泉で有名な本館を訪問。明治27年に建築された三層楼の歴史有る共同浴場。歴史が感じられる趣の有る立派な建物だ。夜間ライトアップがされていたがこちらも綺麗〜。浴場は1階の大浴場「神の湯」、2階の小さい方「霊(たま)の湯」の2種類。  | 
    ||||
|  
         道後温泉本館  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
       
         
  | 
    
| 霊の湯(3階個室)で休憩。歴史が感じられる | お茶とお菓子が付く。貴人台にお茶碗がのっている | 駐車場から見た本館。○印のお部屋(霊の湯個室)で休憩 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「霊の湯」の浴槽。10人程度入れる浴槽。男湯は倍の浴槽らしい。 | 「霊の湯」のカラン | 神の湯(2階の休憩室) | 
| 源泉名 | 道後温泉 第2分湯場(第6・8・9・17・19・21・25・26・28号源泉) | 
| 泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉) 48度 Ph9.1 湧出量:00.0L/min | 
| 効能 |  神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、 慢性消化器病、冷え性、病後回復期、健康増進、切り傷、火傷、慢性皮膚病 等  | 
    
| 他 |  
         【循環】内湯:男女各2(霊の湯、神の湯)、皇室用浴室又新殿(入浴不可)  | 
    
|  
         
  | 
      |||
| Copyright ちょこっと温泉+α all rights reserved 2006〜 | |||